-
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染症について
以下のような対策を行っています。
1:外来待合を密にならないように配慮します。2:各講座・各教室にリモートを併用し出席人数を制限しながら継続していきます。
3:入院エリアの感染防止を徹底して行います。
お祝い膳の同伴が可能・面会制限緩和
立ち合い分娩要件を一部緩和
・立会い分娩要件緩和について >>
・検査証明のご提出について >>
対策方針が急に変更となることがございます。
皆さまの安全安心のためにスタッフ一同努力してまいります。ご協力をお願いいたします。ご来院される方・当院での出産を希望される方は「新型コロナ感染症について」をご確認ください。
新型コロナウイルス感染症について診察日程診察時間変更・休診のお知らせ
小児科:3月31日(金) 午後休診
婦人科:
・4月6日(木)・4月7日(金) 院長不在の為、代診となります。
・深谷医師は4月17日(月)、4月24(月)終日不在となります。形成外科;4月15日(土) 終日休診
中高生妊娠相談中高生妊娠相談:18歳までの方(中高生等)の妊娠相談です。相談・初診料は無料。詳しくはPDFをご覧ください。・中高生妊娠相談 PDF
埼玉県委託事業埼玉県「特別養子縁組推進事業」報告会・講演会のご案内
・ 4月19日(水)13:00〜Zoomによるオンライン開催
・対象:周産期・児童福祉・母子保健・教育関係などの関係機関の方
・内容・参加申込はこちらをご覧ください(PDF) >>駐車場・通行出入り口・駐車場について
・正面入り口から建物北側駐車場へは、進入のみの一方通行になります。
・正面玄関での駐車は、一時停止での乗り降りに限ります。シャトルバス無料シャトルバス
時刻表掲載:熊谷駅・行田駅・吹上駅・北鴻巣駅〜当院。
診察予約診察予約
患者ID(診察券番号)をお持ちの方は予約システムをご利用いただけます。初めての方はお電話にてご予約をお願いいたします。診察予約ページをご覧ください >>
予防接種各種予防接種:ご予約受付けております。
・インフルエンザ予防接種:当院に通院中の方対象です。
・BCG:ご予約はお電話でお願いいたします。
・おたふくかぜワクチン:ご予約はお電話でお願いいたします。
診察科目産 科
診察科目婦人科
●婦人科ページ
・望児外来:赤ちゃんを望む方対象
・卵管造影検査
・川名医師外来:子宮がん検査で再検査になった方対象(診療日程2/27更新)
・婦人科女医外来:毎週金曜日診察科目●美容・形成外科(3/24)更新 診察日程掲載)
診察科目カウンセリング・心理療法
4月6日より、木曜日、金曜日(中学生〜成人の患者様を対象)のカウンセリング・心理療法にかぎり、新規申し込み受付を再開いたします。
診察科目小児科健診・予防接種
予防接種/2週間健診・1か月健診
セミナーセミナー開催予定
セミナー開催は以下のようになります。パパの一夜づけ講座:通常開催(コロナ感染対策にご協力をお願いしています)
リーブ法母親学級:通常開催
プレママクラス:リモートにて開催離乳食セミナー:通常開催
骨盤ケア教室:通常開催
こうのとり教室:休止中
※各講座リモート希望の方はクリニックにお電話ください。
※参加に際してのご注意等は各セミナーページをご覧ください。※「ベビーマッサージ教室」「ボンディングフィットネス」「アロマクラフト教室」は、ハーモニーWEBサイト(外部サイト)をご覧ください。
クリニック紹介クリニックのご紹介:医師・スタッフ紹介もこちらから。
施設紹介レストラン採用情報採用情報:
・看護師(常勤/パート)
以下勤務:あんしん母と子の産婦人科連絡協議会事務局
・臨床心理士(公認心理師)(パート)1名
いずれも担当:木村までご連絡ください。あんさん協あんしん母と子の産婦人科連絡協議会(あんさん協)は、予期せぬ妊娠をした女性を支援し、産まれてくる赤ちゃんが、健やかに幸福に育まれるよう行政と連携し活動しています。
あんさん協のお問合せ先はクリニックとは異なります。以下をご覧ください。アロマセラピー書籍紹介「2人で読む 安心マタニティ280DAYS」
院長著。妊娠判明から、いちばん大変な産後1週間までを完全フォロー。日付を記入し、記録やわが子へのメッセージを残していけば一生の宝物に。
書籍のご紹介ページをご覧ください。書籍紹介「最新・あんしん育児百科 はじめての妊娠・出産」 妊婦さんに「この本があれば大丈夫」と安心してもらえる一冊。
監修の藤井先生をはじめ、当院関係者が多数関わった書籍です。写真協力は当院で出産された患者様と当院のスタッフです。
書籍のご紹介ページをご覧ください。書籍紹介鮫島院長の絵本「天国郵便局より」。
鮫島院長の本「星になったぼくの弟」。
厨房スタッフで作ったレシピ本「産後ごはん」。
書籍のご紹介ページをご覧ください。携帯サイト携帯電話の方はこちらをご利用ください。携帯サイトURLやQRコードはこちら >>