「 産んだらどうして離れ離れにならなければならないの?」(詳細はごあいさつをご覧ください)
当クリニックは、ボンデイング(きずな作り)をテーマに、この命題に挑戦して行きます。
お知らせ:出産のご予約申込時のご予約金10万円が 5万円 となりました。
現在のところさめじまボンディングクリニックは分娩費用の値上げはいたしません。
■診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00 (医師により異なる場合があります)
■休診:日曜/祝日
※木曜日午後は予約のみの診察となります。
◼担当医師:中島 金井 酒井 深谷 小山 矢部 宮下
◼︎曜日別外来担当
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ||||||
午後 | ||||||
※の医師は当日不在の場合があります。
月によって変わる場合があります。詳しくは受付までお問い合わせいただくか、院内掲示をご覧ください。
●妊娠〜分娩〜産後 産科時期別一覧:どの時期に「何が必要か」「何をするのか」を一覧できます。
- 「妊娠したかな」と思ったら、まず婦人科外来へ
- 母子手帳の交付について
- 妊婦健診について 基礎知識動画・時期と項目・費用
- プレママクラスのご案内(妊娠20週~23週の方のクラスです)
- リーブ母親学級のご案内(妊娠9・10カ月の方のクラスです)
- おっぱいの手入れについて
- 入院の時期
- 入院時の持ち物
- ご家族のご宿泊について:個室の場合、無料でご宿泊いただけます
(現在、コロナ感染対策に伴い、ご家族様の宿泊は中止しております) - 当院におけるお産の取扱い
●分娩手順シミュレーション:いよいよ出産!いざその時!(普通分娩の場合)
普通分娩 の場合の「入院のサイン」「入院の手順」クリニック内での進路から出産まで、詳しく紹介しています。いざという時に慌てないように、こちらを参考にしてください。
●里帰り出産の流れ
里帰り出産の場合の「入院手続き」と「診察内容」を週ごとの流れを紹介しています。
里帰り出産をお考えの方は、こちらを参考にしてください。
■産後ケアに関するお知らせ
<デイサービス変更点>
令和5年度のデイサービス利用時間が変更となります。
利用時間10時〜16時
<宿泊型サービス変更点>
令和5年度については、安全と感染管理の目的から、当院における産後ケア宿泊型は産褥入院から退院せずに、そのまま産後ケアを利用する方となります。
■「診断書」・「診療情報提供書」作成ご希望の方へ
診断書・診療情報提供書を作成希望の方は、事前に受付にて「書類申込書」の記入をお願いすることになりました。くわしくはこちらをご覧ください >>