医療法人きずな会 さめじまボンディングクリニック :産科 婦人科 形成外科 カウンセリング・心理療法

HOME > 診療科目 > 婦人科

婦人科

婦人科、お子様を希望する方のための望児外来、女医による女医外来、子宮がん検査で再検査になった方が対象の川名医師外来も行っています。



婦人科・望児外来・女医外来

診療時間 
9:00~12:00/15:00~18:00
休診:木曜午後/日曜/祝日
担当医師:鮫島 金井 酒井 深谷 鮫島浩輝 小山


◼︎曜日別外来担当
水曜日は9:00〜17:00 金井医師。17:00以降 鮫島院長 となります。

婦人科    
   
川名医師外来
(不定期)
           
婦人科
女医外来
       



 

※の医師は当日不在の場合があります。


妊娠以外の女性特有の病気を治療します。
たとえば子宮や卵巣の病気、女性特有のホルモンの病気、月経異常、更年期障害など。
赤ちゃんを望んでいる方のためには、「望児外来」があります。


望児外来
赤ちゃんを望んでいる方のための外来です。当クリニックでは、不妊という言葉は使いません。代わりに「赤ちゃんを望む」で「望児」という言葉を使用しています。
治療法は、タイミング療法からパーコール液を用いた人工受精までです。体外受精が必要になった場合は、信頼できる施設をご紹介いたします。

卵管造影検査を行なっています。
予約制となります。 詳しくは「卵管造影検査」のページをご覧ください。

こうのとり教室:赤ちゃんを望んでいる方のためにセミナーを開催しています。
当院通院中でご妊娠希望の方、ご妊娠希望でこれから受診しようと思っている方。
こうのとり教室に来てみませんか?
・第4木曜日開催
※詳しくは「こうのとり教室」ページをご覧ください >>


婦人科女医外来
思春期から更年期までを中心とした診療を行います。
男性の医師は抵抗があるな…という方も受診して頂けます。

  • 担当小山医師
  • 日付:毎週金曜日
  • 時間:10:30~12:00

川名医師外来

担当:川名医師
婦人科 子宮がん検査で再検査になった方が対象です。「川名医師外来」で予約してください。
外来日程:土曜日
・9月16日(土) 9:30~11:30/13:00~13:40
・9月30日(土) 9:30~11:30/13:00~14:40
川名医師 紹介はこちらをご覧ください >>



理学療法士外来

担当:小管美緒 理学療法士
「尿漏れが気になる」
「股にピンポン玉のようなものが挟まっている」
「臓器が下がっている気がする」
このようなお悩みに対して、骨盤底筋トレーニングを指導しています!


外来日程:火曜日・木曜日 10:30~または11:20~
詳しくはこちらをご覧ください >>



「診断書」・「診療情報提供書」作成ご希望の方へ
診断書・診療情報提供書を作成希望の方は、事前に受付にて「書類申込書」の記入をお願いすることになりました。くわしくはこちらをご覧ください >>