さめじまボンディングクリニックの予約システムへは、このWEBサイトまたは当院携帯サイトからアクセスしてください。
「診察予約についてのご注意」をご一読ください。
携帯電話でご覧の方は、携帯サイト:http://bonding-cl.jp/mobile/ をご覧ください。
●診察予約についてのご注意
- 予約システムのご利用には患者ID(診察券番号)が必要です。
初めての方や診察券のない方は、受付時間内にお電話にて、ご予約をお願いいたします。
TEL:048−526−1103(イイオサン)
・電話受付時間:9:00〜18:00(日曜、祝日を除く) - 急を要する場合は、上記電話番号まで直接お電話ください。
また予約がいっぱい等、予約できなかったという場合は、受付時間内にお電話にてご相談ください。 - 初診の患者様へお願い:初診時は問診等に少々お時間がかかるため、17時までの時間帯をご予約ください。
- 原則として予約の方が優先となりますが、お待ちいただく場合もございます。
また、診察の進行状況により診察が遅れる場合がございます。予めご了承ください。 - NSTの方は、予約時間までにお越しいただき、必ず院内でお待ちください。
- PHS、IP電話の一部、プリペイド式携帯電話からはご利用いただけません。
- 産婦人科の場合は、予約だけでは診察の順番は確定しません。診察当日に一旦来院し、院内で受付をしてください。受付順に診察いたします。院外でお待ちいただいても結構です。その場合は受付にひと言お声がけの上、外出をお願いいたします。
- 当院へ里帰り希望の患者様へ:初診時、保健指導がございますので月〜土の午前中にご予約をお願い致します。
午後にご予約された場合、保健指導を行えないため、再度午前中にご来院頂くことになります。 - 予約システムの予約操作の流れ・方法は、以下の「予約方法のご説明」をご覧ください。
- 当院では、個人の権利・利益を保護するために、個人情報を適切に管理することを社会的責任と考え、個人情報保護に関する方針を定め、個人情報保護に努めます。当院の個人情報保護方針は、以下のリンクよりご覧ください。
●個人情報保護方針
PC・スマートフォンからは以下のボタンでアクセスしてください。予約画面が別ウィンドウでオープンします。
ご予約の前に上記「診察予約についてのご注意」をご一読ください。
●予約方法のご説明
予約システムのご利用には、患者ID(診察券番号)が必要です。
初診の方や診察券をお持ちでない方は、上記「診察予約についてのご注意」にありますように、お電話でのご予約をお願いいたします。
-
メールアドレスの登録 »
予約システムのご利用には、メールアドレスの登録が必要です。患者ID(診察券番号)をお持ちで、メールアドレスの登録がお済みでない方は、ログイン後、まずメールアドレス登録をお願いしたします。
既にメールアドレスを登録している場合は、新たにメールアドレスを登録する必要はありません。
ログイン後にメールアドレス登録画面は表示されず、すぐに予約画面が表示されます。※ご注意:登録完了メールが届かない場合、登録されたメールアドレスが間違っているか、迷惑メール対策で受信拒否されていることなどが考えられます。迷惑メール対策をとられている場合は、info@bonding-cl.jp からのメールは許可する設定にしてください。
-
診察予約の方法 »
メールアドレスを登録された後のご予約の方法は、こちらをご覧ください。予約画面の流れを掲載しています。
- 上記ページの予約画面画像は実際の画面とは多少異なる場合があります。
この予約システムを使ってご予約できるのは以下の外来とセミナーになります。
外来予約
●婦人科
●産科
●保健指導
●NST(ノンストレステスト)
●助産師外来
●栄養指導
●形成外科
●川名医師外来
セミナー予約
●第1回プレママクラス
●第2回プレママクラス
●リーブ法母親学級
●離乳食セミナー

携帯電話から予約される方は、当院携帯サイト(http://bonding-cl.jp/mobile/) からアクセスしてください。
QRコードをご利用可能な方は、左のQRコードをご利用ください。
ご予約の前に「診察予約についてのご注意」をご一読ください。
ご利用方法は、上記PC・スマートフォンの場合とほぼ同じです。
「携帯電話の予約画面」は、こちらになります。画面は実際とは多少異なる場合があります。
※ご注意:登録完了メールが届かない場合、登録されたメールアドレスが間違っているか、迷惑メール対策で受信拒否されていることなどが考えられます。迷惑メール対策をとられている場合は、info@bonding-cl.jp からのメールは許可する設定にしてください。