医療法人きずな会 さめじまボンディングクリニック :産科 婦人科 形成外科 カウンセリング・心理療法

HOME > 育児を支援する会 ぱわふるマミー

育児を支援する会 ぱわふるマミー

育児を支援する会「ぱわふるマミー」は、リーブ法母親学級の卒業生ママたちを中心にボランティアで構成されている、育児支援団体です。

☆育児の喜びや不安・心配事を語り合い支え合える仲間作りをすること
☆子育て中の家族同士で集える交流の場を作ること
☆障害児育児への支援

この3点を趣旨とし、毎回楽しく活動しています。




きずな募金へのご協力をお願い致します

私たち「ぱわふるマミー」はこれまで育児支援を築きあげるために、フリーマーケットをはじめ様々な活動を行ってきました。

しかしコロナ禍において、
それらの活動はことごとく中止を余儀なくされているのが現状です。

そこで私たちは新たな試みとして、
『きずな募金』を実行することに致しました!

○内容
100円以上の募金に御協力頂いた方には、
ぱわマミオリジナルの子育てアイデア集。
『きずな』をプレゼント致します!

○場所
さめじまボンディングクリニック受付

○集まったお金の使い道
 育児支援のために利用させて頂きます。
「障害育児 四つ葉の会への寄付」
「ぱわふるマミーの活動費」など

寄付を受ける側だけでなく、
募金にご協力頂く皆様にも寄り添いたい。
そういう気持ちで、ささやかではございますが、
このような冊子作りに挑戦致しました。

こんな苦しい状況下でも、私たちは共に支え合える!
その想いを形にしたものが、この絆冊子です。

子育てに励むみ皆様が毎日笑顔で穏やかに過ごせるよう、
ご協力をお願い致します。


5月5日は、さめじフリーマーケット

YouTubeぱわマミチャンネルを配信!!!
是非、チャンネル登録をお願いします。
ぱわマミチャンネル - YouTube

facebook、Instagramで情報を発信しています。
合わせてご覧ください。
ぱわふるマミーfacebook >>
ぱわふるマミーInstagram >>


'23年5月5日開催 第16回フリーマーケット開催報告・写真

以前のフリーマーケットの様子♪


'18年5月5日開催 第13回フリーマーケット開催報告・写真
'17年5月5日開催 第12回フリーマーケット開催報告・写真
'16年5月5日開催 第11回フリーマーケット開催報告・写真
第11回フリマのチラシ&ポスター

'14年5月5日開催のフリーマーケット開催報告&写真
■'14年5月5日開催フリーマーケット
当日、募金ブースにてご協力をお願いいたしました。
ぱわふるマミーでは石巻のひよりちゃんを支援しています。
皆様からのご支援金でひよりちゃんと御家族の方へプレゼントを送ることができました。
ご協力いただいた皆様、誠にありがとうございました!
こちらに募金の内容等を掲載いたしました。 >>

'13年5月5日開催のフリーマーケット開催報告&写真
'12年5月5日開催のフリーマーケット&交流会の写真
'11年の5月5日フリーマーケットの報告リポートはこちら。

ぱわふるマミー概要

さめじまボンディングクリニックでは、
リーブ法母親学級の卒業生、同窓会を中心に、子育て育児支援を行って行きたいと考えています。
名称を『育児を支援する会 ぱわふるマミー』に改め、さらに活動の枠を思考中です。
今後、親子で楽しめる自由参加の交流企画を展開していきます。


育児支援の主たる目的は、鮫島院長のボンディング(きずな)創りに共感賛同した家族の交流の母体を作るものです。
「さまざまな出産(誕生死も含め)、障害児育児に励む家族や一人ぼっち子育て、育児ノイローゼなどに手助けするフォローアップ団体を創設したい」という鮫島院長の熱い思いから、育児支援を築きあげるために母親学級卒業者を中心に、フリーマーケット実行委員会が組織されました。
第1回のフリーマーケットを終え、名称を「育児を支援する会 ぱわふるマミー」に変更。
毎年5月5日のフリーマーケットに備えるとともに、より広い活動を企図し、様々な年代につながり広がるボンディング創りを目指していきます。


年間協賛企業・団体

育児を支援する会 ぱわふるマミーは、以下の企業様より年間を通じて活動にご協賛いただいています。

(掲載:50音順)

●熊本への支援物資提供について
'16/06/24掲載:熊本のみなさんから支援物資のお礼状が届きました >>
※'16/5月の支援物資募集等の告知はこちら >>

今後も、決定事項は、随時ホームページに
掲載して行きます。
よろしくお願いいたします。