医療法人きずな会 さめじまボンディングクリニック :産科 婦人科 形成外科 カウンセリング・心理療法

HOME > 診療科目

診察科目

さめじまボンディングクリニックでは、以下の科目の診療を行っています。


産 科

「 産んだらどうして離れ離れにならなければならないの?」(詳細はごあいさつをご覧ください)
当クリニックは、ボンデイング(きずな作り)をテーマに、この命題に挑戦して行きます。

お知らせ:出産のご予約申込時のご予約金10万円が 5万円 となりました。
現在のところさめじまボンディングクリニックは分娩費用の値上げはいたしません。


診療時間 9:00~12:00/15:00~18:00 (医師により異なる場合があります)
休診:日曜/祝日
※木曜日午後は予約のみの診察となります。
担当医師:中島 金井 酒井 深谷 小山 矢部 宮下


◼︎曜日別外来担当

午前            
           
午後            
         

※の医師は当日不在の場合があります。

月によって変わる場合があります。詳しくは受付までお問い合わせいただくか、院内掲示をご覧ください。


産科関連コンテンツ

産科トップページ

妊娠〜分娩〜産後 産科時期別一覧:どの時期に「何が必要か」「何をするのか」を一覧できます。



妊婦健診の基礎知識YouTube 妊婦健診の基礎知識
「妊婦健診ページ」に妊婦健診の基礎知識の動画を掲載いたしました。
ご予約からの流れ等を動画でご覧いただけます。


分娩手順シミュレーション:いよいよ出産!いざその時!(普通分娩の場合)
普通分娩 の場合の「入院のサイン」「入院の手順」クリニック内での進路から出産まで、詳しく紹介しています。いざという時に慌てないように、こちらを参考にしてください。


里帰り出産の流れ
里帰り出産の場合の「入院手続き」と「診察内容」を週ごとの流れを紹介しています。
里帰り出産をお考えの方は、こちらを参考にしてください。


助産師による保健指導・外来・セミナー
産後ケアに関するお知らせ

<デイサービス変更点>
令和5年度のデイサービス利用時間が変更となります。
利用時間10時〜16時

<宿泊型サービス変更点>
令和5年度については、安全と感染管理の目的から、当院における産後ケア宿泊型は産褥入院から退院せずに、そのまま産後ケアを利用する方となります。

「診断書」・「診療情報提供書」作成ご希望の方へ
診断書・診療情報提供書を作成希望の方は、事前に受付にて「書類申込書」の記入をお願いすることになりました。くわしくはこちらをご覧ください >>

婦人科

診療時間 
9:00~12:00/15:00~18:00
休診:木曜午後/日曜/祝日
担当医師:鮫島 金井 酒井 深谷 鮫島浩輝 小山


◼︎曜日別外来担当
水曜日は9:00〜17:00 金井医師。17:00以降 鮫島院長 となります。

婦人科        
    
川名医師外来
(不定期)
           
婦人科
女医外来
       

 

 

※の医師は当日不在の場合があります。


妊娠以外の女性特有の病気を治療します。
たとえば子宮や卵巣の病気、女性特有のホルモンの病気、月経異常、更年期障害など。
赤ちゃんを望んでいる方のためには、「望児外来」があります。


望児外来
赤ちゃんを望んでいる方のための外来です。当クリニックでは、不妊という言葉は使いません。代わりに「赤ちゃんを望む」で「望児」という言葉を使用しています。
治療法は、タイミング療法からパーコール液を用いた人工受精までです。体外受精が必要になった場合は、信頼できる施設をご紹介いたします。

卵管造影検査を行なっています
予約制となります。 詳しくは「卵管造影検査」のページをご覧ください。

こうのとり教室:赤ちゃんを望んでいる方のためにセミナーを開催しています。
当院通院中でご妊娠希望の方、ご妊娠希望でこれから受診しようと思っている方。
こうのとり教室に来てみませんか?
・第4木曜日開催
※詳しくは「こうのとり教室」ページをご覧ください >>


婦人科女医外来
思春期から更年期までを中心とした診療を行います。
男性の医師は抵抗があるな…という方も受診して頂けます。

  • 担当小山医師
  • 日付:毎週金曜日
  • 時間:10:30~12:00

川名医師外来
担当:川名医師
婦人科 子宮がん検査で再検査になった方が対象です。「川名医師外来」で予約してください。
外来日程:土曜日
・6月17日(土) 9:30~10:10/13:00~14:40
川名医師 紹介はこちらをご覧ください >>



「診断書」・「診療情報提供書」作成ご希望の方へ
診断書・診療情報提供書を作成希望の方は、事前に受付にて「書類申込書」の記入をお願いすることになりました。くわしくはこちらをご覧ください >>

美容/ 形成外科/美容皮膚科

木曜 10:00~13:00/14:00〜17:00

担当医師:海医師

金曜(基本的に:第1・第3・第5)
10:00~13:00/14:00〜17:00

担当医師:倉片医師
・6月2日(金)
・6月16日(金)
・6月30日(金)
・7月7日(金)
・7月21日(金)

土曜 10:00~13:00/14:00〜17:00
担当医師:中山医師 海医師 竹内医師
担当日程
・6月3日(土) 中山医師
・6月10日(土) 竹内医師
・6月17日(土) 中山医師
・6月24日(土) 海医師
・7月1日(土) 中山医師
・7月8日(土) 竹内医師
・7月15日(土) 中山医師
・7月22日(土) 海医師
・7月29日(土) 休診

■診察概要

・ レーザーを用いた美容治療(シミ、ソバカス、etc)
・ 二重まぶた(自費診療)
・ホクロ取り、できもの等の外科的手術(保険診療の場合もあり)
・ 医療用スキンケアシリーズを用いたフェイシャルケア
・他


・ゼオスキンヘルスについてはこちらをご覧ください >>

小児科健診

生後2ヶ月からの定期予防接種、2週間健診・1か月健診を行なっています。
・小児科健診・予防接種について詳しくはこちらをご覧ください >>

カウンセリング・心理療法

子育ての悩み、発達・ことばの問題不登校・不登園、家族の問題、職場での悩み、
対人関係の悩み、ひきこもり、精神的な問題など、患者様の心の悩みや心理的問題などに
臨床心理学の専門家が相談に応じております。
・カウンセリング・心理療法について詳しくはこちらをご覧ください >>